All Blogs

2019年6月13日

コーポレート

お知らせ:シスコ、「Interop Tokyo 2019」において“Best of Show Award”グランプリを2部門で受 …

1 分で読めます

シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、住所:東京都港区赤坂、以下 シスコ)は、「Interop Tokyo 2019」(6月12日~14日、幕張メッセ)にて、次世代のITトレンドを牽引する優れたイノベーションを決定する“Best of Show Award”において、ネットワークインフラ部門とモバイルブロードバンド部門の2部門でグランプリを受賞したことを発表しました。 さらに、エンタープライズIT部門においても準グランプリ、審査員特別賞をガジェット部門で受賞しました。…

2019年6月12日

ブログ

シスコ、Sentryo買収の意向を発表

1 分で読めます

Internet of Things(IoT)は、企業に生産性の向上や詳細情報へのアクセス、新たな収益機会の創出などをもたらす大きな可能性を秘めています。しかし同時に、規模を生産レベルまで拡張できず、また急速に拡大するインフラの管理やセキュリティの確保が困難であるといった理由で、多くの組織がIoTプロジェクトの導入に苦労しています。お客様のこうした課題に対処するため、シスコはSentryoを買収する意向を発表しました。Sentryoはフランスのリヨンに拠点を置き、産業用制御システム(ICS)ネットワーク向けにデバイスの可視性やセキュリティを提供するソリューションを開発しています。…

人工知能(AI)と機械学習によってネットワークが、よりスマート、シンプル、セキュア …

1 分で読めます

<サマリー> • シスコは新しい人工知能(AI)と機械学習機能によって、ITチームがネットワーク動作の理解を深め、課題をより効果的に予測できるよう支援 • 2年前に発表されたシスコのインテントベース ネットワーキングは、ネットワークの構築・管理方法を刷新し、シスコは、マルチドメインの統合を通じてエンドツーエンドのセキュリティ、セグメンテーション、アプリケーション エクスペリエンスを提供することで、この取り組みをさらに推進 • シスコは、ソフトウェア サブスクリプションを通じてこれらの新しいソフトウェアの進化をお客様に提供し、継続的なイノベーションを利用可能に…

2019年6月10日

DIGITIZATION / IOT

シスコ、IoTエッジで過酷な環境や遠隔地をセキュアに接続

1 分で読めます

<サマリー> • シスコはインテントベース ネットワーキングを化学プラント、石油精製工場、鉱山など、地球上でもっとも過酷な環境に拡大 • 水や粉じんに長期間さらされるといった極限の環境条件に耐えられるように設計された堅牢な産業用スイッチ、アクセスポイント、ルータの新製品を発表 • Emersonを始めとするパートナーや開発者のグローバルエコシステムを開拓し、シスコのネットワーキング プラットフォームを革新 シスコ(本社:カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CSCO、以下シスコ)は、本日ITとOTの両方の部門にインテントベースネットワーキングを提供し、IoTプロジェクトの規模を拡大して加速させると同時に、最も過酷な環境に耐えるよう設計された新たなネットワーキングテクノロジーを発表しました。化学プラントや石油精製工場、鉱山といった現場は世界で最も過酷な作業環境です。こうした業界では、生産活動の中断は収益や労働者の安全に直ちに影響を及ぼすことになり、ネットワークへの接続やデータが極めて重要になります。…

2019年6月7日

コーポレート

シスコ、Global Citizenと協力して2030年までに世界中から極端な貧困を撲滅する活動を支援

1 分で読めます

~コミュニティや政府、企業に向けた世界規模のキャンペーンをシスコのWi-Fiやコラボレーションのテクノロジーの提供で~ シスコ(本社:カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CSCO、以下シスコ)は、本日国際擁護団体Global Citizen と新たに3年間のパートナーシップを結び、極度の貧困からの撲滅推進運動を支援していくことを発表しました。シスコは極貧状態の解消のための活動資金とテクノロジーの提供を果たし、国連のSDGs(持続可能な開発目標)の実現を促進し、2030年までに極端な貧困の解消を達成する上で重要な役割を果たすことになります。…

2019年5月30日

PRESS KIT

Future of Campus Press Kit

1 分で読めます

ニュースリリース シスコ、デジタル時代のワイヤレス体験を後押しするWi-Fi 6対応製品を発表 ~ビジネスを加速するインテントベースネットワーキングのポートフォリオ拡充~ 関連リリース シスコの「コネクテッド・コース」、ペブルビーチ・ゴルフリンクス開催の全米オープンゴルフ2019でデビュー(2019/5/30) シスコ、インテントベース ネットワークを推進し、有線、無線全てのアクセスをスマート、シンプル、セキュアに提供(2018/11/28) シスコ、インテントベース ネットワーキングを実現する製品群に予測分析、アシュアランス機能を追加し、デジタルビジネスを加速する企業を支援(2018/03/15)…

シスコの「コネクテッド・コース」、ペブルビーチ・ゴルフリンクス開催の全米オープン …

1 分で読めます

もしあなたが私のようなゴルフファンなら、このニュースに大喜びするに違いありません。 タイガー・ウッズが前回、ペブルビーチ・ゴルフリンクスで全米オープンゴルフのチャンピオンになった時、彼はタイ記録も含めて9つもの記録を打ち立てました。そして1カ月ほど前、タイガーがオーガスタでマスターズを制すると、強いタイガーが帰ってきたという話題で世界中が持ちきりになりました。今年6月のペブルビーチは世界中の注目を集め、大いに熱狂するでしょう。今から待ちきれません。 シスコは全米ゴルフ協会(USGA)の公式テクノロジー・パートナーとして、来月、美しい景観を誇る名門ペブルビーチ・ゴルフリンクスで開催される全米オープンで、史上初となる「コネクテッド・コース」をデビューさせます。トーナメントでは今年初めて全コースに堅牢なWi-Fiネットワークを張り巡らし、あらゆる場所で接続を可能にして、大会のギャラリー、プレーヤー、メディア関係者や大会関係者が、これまでにない優れた体験を味わえるようにします。オンサイトでシスコのテクノロジーが提供されることによって、USGAはコンテンツを配信してファンのエンゲージメントを高め、メジャートーナメントをより効果的に運営できるようになります。…

シスコ、デジタル時代のワイヤレス体験を後押しするWi-Fi 6対応製品を発表

1 分で読めます

~ビジネスを加速するインテントベースネットワーキングのポートフォリオ拡充~ シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、住所:東京都港区赤坂、以下 シスコ)は本日、デジタル時代に求められるワイヤレスネットワークの革新的なソリューションを発表しました。 Wi-Fiネットワークの新規格であるWi-Fi 6(802.11ax)は、新時代の没入的(イマーシブ)なワイヤレスエクスペリエンスを実現し、より多くのモノを同時接続する能力を備え、企業ネットワーク(キャンパス)の可能性を再定義します。また、シスコは、クラウド時代に求められるスケールに対応するために開発されたキャンパスコアスイッチを投入し、業界で最も総合的なキャンパスネットワークポートフォリオの拡張も図ります。強力な自動化とアナリティクス…

シスコ、アポロ11号記念イベントにて「Cisco Webex」で宇宙のパイオニアらをつなぐ

1 分で読めます

シスコ、歴史的なアポロ11号月面着陸50周年記念イベントにて「Cisco Webex」で宇宙飛行士や宇宙のパイオニアらをつなぐ 「人間にとっては小さな一歩だが、人類にとって大いなる飛躍だ」 この言葉が誰によって、どこで、どんな時に発せられたのか、知っている人も多いでしょう。これを読んだだけで、あの瞬間の画質の悪いテレビ画像を思い出す人がいるかも知れません。しかし、あの歴史的な月面歩行の成功には、世界中で40万人もの人たちによるチームの力が必要だったことをご存知でしたか? 7月16日にあのアポロ11号の打ち上げから50年目を迎えます。シスコはこれを記念してフロリダのケネディ宇宙センター・ビジター・コンプレックスで行われる「アポロ50周年祝賀会」を支援し、宇宙飛行士や地上管制官を含めた40万人もの人たちをネットワークでつなぎ、お祝いの手助けをします。…