前橋赤十字病院とシスコ、NEC、Wi-Fi位置測位と顔認証を活用

前橋赤十字病院とシスコ、NEC、Wi-Fi位置測位と顔認証を活用

シスコ、生成系AIでセキュリティや生産性の向上を支援する 次世代ソリューションを発表

シスコ、生成系AIでセキュリティや生産性の向上を支援する 次世代ソリューションを発表

シスコ、AI ファーストのセキュリティクラウドに向けた画期的なイノベーションを発表

シスコ、AI ファーストのセキュリティクラウドに向けた画期的なイノベーションを発表

2023年9月28日

PRESS KIT

シスコ、2024年度 中堅・中小企業向けビジネス戦略に関する記者説明会

製品画像 Cisco Catalyst 1200 Cisco Catalyst 1300 関連リソース Cisco Catalyst 1200シリーズ 製品ページ Cisco Catalyst 1300シリーズ 製品ページ   登壇者写真: *記者説明会終了後にアップします 説明会画像: *記者説明会終了後にアップします 説明会録画(期間限定公開): *9/28(木)夕方ごろにアップ予定です…

2023年9月23日

コーポレート

シスコ、Splunk を買収へ AI 活用の広がる世界でセキュリティとレジリエンス強化を支援

ニュースサマリー シスコと Splunk が協力し、「脅威の検知・対応」から「脅威の予測・予防」への移行を支援 シスコと Splunk の 2 社で世界最大級のソフトウェア企業を形成し、シスコの事業変革を推進し、経常収益を拡大 キャッシュフローはプラスとなり、取引完了後、初年度の売上総利益増、2 年目の非 GAAP EPS 増を見込む。収益の増加、売上総利益の拡大を推進 同じような価値観、強力な社風、優れた人材を有する 2 つの「Great Place to Work(働きがいのある会社)」が 1 つに 革新的なリーディングカンパニー 2 社が…

2023年8月31日

コーポレート

シスコとNutanix、Hybrid Multicloudの簡素化とビジネス変革の推進に向け戦略提携を締結

シスコと Nutanix、ハイブリッドマルチクラウドの簡素化とビジネス変革の推進に向け国際的な戦略提携を締結 ニュースサマリー 国際的な戦略提携により、お客様のハイブリッドマルチクラウドの採用促進、イノベーションの醸成、シームレスなカスタマーエクスペリエンスの提供を目指す 両社で協力し、お客様の業務の簡素化、レジリエンスの最大化、IT 変革の促進に向け、業界で最も包括的なハイブリッド クラウド ソリューションを提供 Cisco Compute Hyperconverged with Nutanix により、ベストインクラスのクラウド運用、比類ない柔軟性、業界屈指のカスタマーサポートとレジリエンスを実現し、場所を問わずインフラやアプリケーションを提供可能に…

2023年8月17日

コーポレート

シスコ、2023年度第4四半期業績ならびに通期業績を発表

ニュースサマリー: 第4四半期の売上高は前年同期比16%増の152億ドル、GAAPベースの1株当たり利益は前年同期比43%増の97セント、Non-GAAPベースの1株当たり利益は前年同期比37%増の1.14ドルとなり、2023年会計年度を終えた 2023年会計年度第4四半期の営業キャッシュフローは前年同期比62%増の60億ドル 2023年会計年度第4四半期におけるビジネスモデル変革の進展状況: ソフトウェア総売上高は前年同期比17%増、ソフトウェアサブスクリプション売上高は前年同期比20%増に 年間経常利益(ARR)は前年同期比5%増の243億ドル、製品ARRは前年同期比10%増に…

2023年8月10日

セキュリティ

シスコ、ランサムウェア攻撃から自動復旧可能な新機能を追加

ニュースサマリー Cisco Extended Detection and Response(XDR)に完全に新しい機能を追加、ランサムウェア攻撃から自動復旧が可能に インフラストラクチャおよびエンタープライズデータのバックアップおよび復旧ベンダーが統合された一連のサードパーティ製 XDR に新たに加わり、対応プロセスに復旧機能を追加 Chohesity を Cisco XDR に新たに統合し、ランサムウェアの兆候が認められた瞬間にビジネスクリティカルなデータを自動的に検出、スナップショット取得後、復元可能に エンタープライズネットワーキングおよびセキュリティの主力プロバイダーであるシスコは、XDR(Extended…

2023年8月8日

PRESS KIT

シスコ サステナビリティ戦略、ソリューションに関する記者説明会

ニュースリリース シスコ、サステナビリティに向けた取り組みを発表   関連ニュースリリース シスコ、サステナブルなIT利用を促進する「Cisco Green Pay」を国内で適用開始 シスコ、サステナビリティ目標達成を支援する新機能をコラボレーション製品に搭載 シスコ、2022 年版パーパスレポートを公開、ESG 目標の進捗状況を報告 シスコ、2040年までに温室効果ガス排出ゼロの実現を公約   登壇者写真: 中川 いち朗 シスコシステムズ合同会社 代表執行役員社長 高橋 敦 シスコシステムズ合同会社 執行役員 クラウド・サービスプロバイダー…

2023年8月8日

コーポレート

シスコ、サステナビリティに向けた取り組みを発表

データセンター、IoT システム、ビルのより効率的なエネルギー管理を大胆に促進 シスコ(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下:シスコ)CEO のチャック・ロビンス(Chuck Robbins)は「サステナブルで公正な事業運営のほかにビジネス成功の道はない」と強調しています。 一方、サステナブルな運営には、意識の向上や新たなイノベーションの推進など継続的な取り組みが必要です。 このような背景から、2023 年の Cisco Live U.S. では、サステナビリティを推進するシスコの企業文化を紹介し、合わせていくつかの重要な新製品を発表しました。これは「すべての人にインクルーシブな未来を実現する」というシスコのパーパスを反映しています。サステナビリティはこのパーパスの重要な構成要素であり、シスコの社員、お客様、そして地球に貢献するものです。…

2023年8月2日

セキュリティ

今こそ世界のインフラ強化を

Brad Arkin 2023年7月25日 シニア バイス プレジデント 兼 チーフ セキュリティ アンド トラストオフィサー   悪質な攻撃者の間では、ルータやスイッチといったネットワーク機器が持続的な攻撃対象として最も狙いやすいシステムとなりうることが知られています。メンテンンスが不十分なネットワーク機器は、敵にとって格好の標的となってしまいます。幸い、このような種類の脆弱性を緩和する知識やツールが存在します。 Network Resilience Coalition(ネットワークレジリエンス連合) 目下の課題は、関係者の意識を高め、ネットワークインフラのセキュリティをアップデートし、その完全性を維持するために必要な措置を講じるよう促すことです。このためシスコはテクノロジープロバイダー、セキュリティ企業、ネットワーク事業者と連携し、この問題に対する認知を高め、その範囲と規模を見極め、世界経済や国家の安全保障を支えるネットワークセキュリティ向上のための協調した枠組みを提供するための組織、Network…

2023年7月21日

ブログ

新たな境界線としてのアイデンティティ保護: シスコ、Oort の買収の意向を発表

Raj Chopra 2023年7月13日 シニア バイス プレジデント 兼 チーフ プロダクト オフィサー セキュリティ ビジネス グループ 地球の裏側に潜む攻撃者が従業員の認証情報を盗み出し、多要素認証(MFA)をすり抜けて、機密情報が保管されている SaaS アプリケーションにアクセスしたとしても、企業はその事実に気付くことすら困難です。 攻撃者は企業のネットワークに侵入したり、エンドポイントに不正アクセスしたりしているわけではなく、自らのものを使用しています。ここで侵害されるのは従業員です。さまざまな異なるテレメトリを分析する方法を確立し、ユーザやマシンが本人、本物であることを見極め、それぞれの権限を逸脱しないようにすることが重要となります。…