企業向けネットワーク

シスコ、「2020 グローバルネットワーキング トレンドレポート」を発表

~IT担当者は人工知能(AI)やインテントベース ネットワーキングの導入を強く要望~ ニュースの概要 シスコは2,000人以上のITリーダーやネットワーク戦略担当者を対象に実施した調査から、IT部門にとっての最優先事項はビジネス価値の最大化であり、より優れたイノベーションを推進し、ビジネス戦略とより緊密な連携を図りたいと考えていることを実証。 その実現のために、組織はネットワークをインテントベース ネットワーキングに移行し、AI技術に投資。 ITリーダーは新しい無線技術、AI、IoTが、今後5年間でネットワークにおける最大の変革要因になると予想。…

人工知能(AI)と機械学習によってネットワークが、よりスマート、シンプル、セキュア …

<サマリー> • シスコは新しい人工知能(AI)と機械学習機能によって、ITチームがネットワーク動作の理解を深め、課題をより効果的に予測できるよう支援 • 2年前に発表されたシスコのインテントベース ネットワーキングは、ネットワークの構築・管理方法を刷新し、シスコは、マルチドメインの統合を通じてエンドツーエンドのセキュリティ、セグメンテーション、アプリケーション エクスペリエンスを提供することで、この取り組みをさらに推進 • シスコは、ソフトウェア サブスクリプションを通じてこれらの新しいソフトウェアの進化をお客様に提供し、継続的なイノベーションを利用可能に…

シスコ、デジタル時代のワイヤレス体験を後押しするWi-Fi 6対応製品を発表

~ビジネスを加速するインテントベースネットワーキングのポートフォリオ拡充~ シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、住所:東京都港区赤坂、以下 シスコ)は本日、デジタル時代に求められるワイヤレスネットワークの革新的なソリューションを発表しました。 Wi-Fiネットワークの新規格であるWi-Fi 6(802.11ax)は、新時代の没入的(イマーシブ)なワイヤレスエクスペリエンスを実現し、より多くのモノを同時接続する能力を備え、企業ネットワーク(キャンパス)の可能性を再定義します。また、シスコは、クラウド時代に求められるスケールに対応するために開発されたキャンパスコアスイッチを投入し、業界で最も総合的なキャンパスネットワークポートフォリオの拡張も図ります。強力な自動化とアナリティクス…

宇宙ベンチャーや異業種企業との交流でオープンイノベーションを目指す新しい共創拠点 …

シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、住所:東京都港区赤坂、以下 シスコ)は、本日、宇宙ベンチャーや異業種企業との交流でオープンイノベーションを加速し、製品、ソリューション、サービス開発を早いサイクルで実現させることを目的としたCisco Innovation Hub(以下、イノベーションハブ)を開設しました。シスコイノベーションハブは国立研究開発法人宇宙航空研究開発機構(以下JAXA)やSpace BD株式会社(以下 Space BD)など宇宙ベンチャー企業のオフィスも入居する宇宙ビジネス拠点X-NIHONBASHI(クロスニホンバシ)内に開設し、異業種企業との協業を積極化し、新たな発想、知識、技術とのコラボレーションの可能性を探ります。…

シスコ、日本初、中小企業向け「Cisco Startシリーズ」のブランドを刷新、より、安心、安 …

~日本のニーズに対応した製品ラインアップの拡充に加え、ファイナンシャルサービスを発表~ シスコシステムズ合同会社(社長:鈴木みゆき、住所:東京都港区赤坂、以下:シスコ)は、本日、日本の中小企業に向けた、シンプル(簡単)、スマート(高機能)、セキュア(安全)なソリューションを提供するブランド「Cisco Start (シスコ スタート)」を、さらに身近に感じていただけるよう、新しいブランド(ロゴ)を発表しました。 また、様々な購買要求にお応えする継続的な取り組みとして、新しい製品ラインアップの拡充、さらには、中小企業向けファイナンシャルサービスの提供開始を発表しました。…