サービスプロバイダー
ひまわりネットワーク、Cisco cBR-8とRemote PHYを採用
1 分で読めます
ひまわりネットワーク、Cisco cBR-8とRemote PHYを採用し、より広範囲なネットワーク管理の一元化を実現 シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下シスコ)は本日、愛知県でケーブル インターネットサービスを提供するひまわりネットワーク株式会社(以下、「ひまわりネットワーク」)のネットワーク一元管理システムとして、米国Cable Labs®︎が規格化したRemote PHY システムが採用されたことを発表しました。ひまわりネットワークのRemote PHY システム導入は、ケーブルネットワークにおけるデジタルアクセス…
シスコ、楽天のネットワーク構築を記録的短期間で実現へ
1 分で読めます
シスコ、楽天の世界初となる完全仮想化クラウドネイティブモバイル ネットワーク構築を記録的短期間で実現へ シスコ(本社:カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CSCO、以下シスコ)は本日、楽天モバイルネットワーク株式会社(以下、楽天モバイルネットワーク)における、世界初となるエンドツーエンドで完全に仮想化され、5Gに対応したクラウド ネイティブモバイルネットワークを実現するイノベーション構想を発表しました。 インターネットサービスのグローバルリーダーであり、日本の新たな携帯電話事業者となる楽天グループの楽天モバイルネットワークは、新しいモバイルネットワークを使った商用サービスを2019年10月に開始する計画であることを発表しています。楽天の新しいモバイルネットワークは、革新的なクラウドネイティブアーキテクチャの採用により、無線アクセスネットワークからコアネットワークまでが完全に仮想化され、ネットワークオペレーションとサービスオペレーションの双方がエンドツーエンドで自動化されます。…
シスコ、モバイル トラフィックを予測する「Cisco Mobile VNI Forecast for 2017 to 2022」を発表
1 分で読めます
~2022年までにグローバル モバイル ネットワークが120億個以上のモバイル デバイスとIoT接続をサポートし、モバイル トラフィックがゼタバイトの大台に到達する~ 米国シスコ(本社:カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CSCO、以下シスコ)は、2017年から2022年までの5年間の世界のモバイルデータトラフィックの動向について調査、分析を行った年次報告書「Cisco Mobile VNI™ Forecast for 2017 to 2022(以下 Mobile VNI)」を発表しました。 Cisco’s…
シスコ、5G時代のネットワーク最適化に向けてソフトバンクが導入するセグメントルーテ …
1 分で読めます
米国シスコ(本社:カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CSCO、以下シスコ)は本日、ソフトバンク株式会社(本社:東京都港区、代表取締役 社長執行役員 兼 CEO:宮内 謙、以下ソフトバンク)が、IPv6でネットワークを統合するセグメントルーティング(SRv6)の世界初の導入について協力していくことを発表しました。 シスコは来るべき5G時代を見据え、信頼性、柔軟性、俊敏性を向上させ、拡張性の極めて高い最新のネットワークアーキテクチャーであるセグメントルーティングIPv6(SRv6)をソフトバンクの商用ネットワークに全国規模で導入することを支援します。これを通じて、設備投資や運用費(CapExやOpEx…