コーポレート
シスコ、サステナビリティに向けた取り組みを発表
1 分で読めます
データセンター、IoT システム、ビルのより効率的なエネルギー管理を大胆に促進 シスコ(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下:シスコ)CEO のチャック・ロビンス(Chuck Robbins)は「サステナブルで公正な事業運営のほかにビジネス成功の道はない」と強調しています。 一方、サステナブルな運営には、意識の向上や新たなイノベーションの推進など継続的な取り組みが必要です。 このような背景から、2023 年の Cisco Live U.S. では、サステナビリティを推進するシスコの企業文化を紹介し、合わせていくつかの重要な新製品を発表しました。これは「すべての人にインクルーシブな未来を実現する」というシスコのパーパスを反映しています。サステナビリティはこのパーパスの重要な構成要素であり、シスコの社員、お客様、そして地球に貢献するものです。…
「Interop Tokyo 2023」において、“Best of Show Award”グランプリを2製品で受賞
1 分で読めます
~セキュリティ(監視・管理ツール)、モバイルコンピューティング(エンタープライズ)部門で準グランプリを受賞~ シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:中川いち朗、以下 シスコ)は、「Interop Tokyo 2023」(6月14日~16日、幕張メッセ)にて、次世代のITトレンドを牽引する優れたイノベーションを決定する“Best of Show Award”において、ネットワークインフラ(キャリア/ISP)部門で2製品がグランプリを受賞しました。さらに、セキュリティ(監視・管理ツール)、モバイルコンピューティング(エンタープライズ)の2部門において準グランプリを、モバイルコンピューティング(エンタープライズ)部門において審査員特別賞を受賞しました。…
シスコ、Cisco Live 2023で業界を刷新する新機能を発表
1 分で読めます
~コネクテッド、セキュア、インクルーシブな世界の実現に向けて~ ニュースサマリー: ネットワーキング、セキュリティ、コラボレーション、アプリケーションを網羅する革新的な新機能は、お客様が直面する最大のテクノロジー課題に対処できるよう競争力を提供するシスコの戦略に沿ったものです。 シスコのテクノロジー戦略の中核となるサステナビリティや人工知能(AI)ソリューションをご紹介します。 シスコ(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下:シスコ)は、世界のシスココミュニティが一堂に会し、最新の機能を紹介し、あらゆる人が包摂される社会の構築について考える機会となる、ネットワーク、セキュリティの一大イベント、Cisco…
APC・A10・シスコ・古河電工が、「手のひらネットワーク機器」を企画・監修
1 分で読めます
~ITインフラ業界の認知向上を目的に、製品をミニチュア化して販売~ 株式会社エーピーコミュニケーションズ(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:内田武志、以下 APC)、シスコシステムズ合同会社(本社: 東京都港区、代表執行役員社長: 中川 いち朗、以下 シスコ)、古河電気工業株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:森平英也、以下 古河電工)の三社は、A10ネットワークス株式会社(本社:東京都港区、日本法人代表 兼 社長 米国本社ヴァイスプレジデント兼務:川口 亨、以下 A10)と共同で、株式会社ターリン・インターナショナル(本社:東京都台東区、代表取締役社長:佐藤直志)が6月15日から随時販売を開始するカプセルトイ「手のひらネットワーク機器」の企画・監修をいたしました。本企画は、総合監修を務めるAPCが、ITインフラ業界をさらに盛り上げたいという想いから立案し、これに共感したA10・シスコ・古河電工の協力により実現にいたりました。…
シスコ、2023年度第3四半期業績を発表
1 分で読めます
ニュースサマリー: 売上高は前年同期比14%増の146億ドル、GAAPベースの1株当たり利益は前年同期比7%増の78セント、Non-GAAPベースの1株当たり利益は前年同期比15%増の1.00ドル 2023年会計年度第3四半期の営業キャッシュフローは43%増の520億ドル ビジネスモデル変革の継続的な進展: ソフトウェア総売上高は前年同期比18%増、ソフトウェア サブスクリプション売上高は前年同期比17%増に 年間経常利益(ARR)は前年同期比6%増の238億ドル、製品ARRは前年同期比10%増に 残存履行義務(RPO)は前年同期比6%増の321億ドル、製品RPOは前年同期比9%増に…
シスコ、クラウド セキュリティ ソフトウェア企業 Lightspin を買収の意向を発表
1 分で読めます
シスコは、テルアビブに本社を置く株式非公開企業でクラウド セキュリティ ソフトウェアを提供する Lightspin Technologies Ltd. を買収する意向を発表しました。Lightspin はクラウド ネイティブ リソース全体にわたりエンドツーエンドのクラウド セキュリティ ポスチャー マネジメント(CSPM)の包括的なソリューションを提供しています。組織のリスク管理のニーズが一夜にして変化する今日のセキュリティ環境において、シスコはお客様の高まるニーズを反映したクラウド セキュリティ投資が重要であると考えています。…
シスコ、サステナブルなIT利用を促進する「Cisco Green Pay」を国内で適用開始
1 分で読めます
~ハードウェア製品の再利用、リサイクルを促進し、循環型経済に貢献~ シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:中川 いち朗、以下シスコ)は、日本国内において、シスコ製ハードウェア製品の循環利用を促進する「Cisco Green Pay」プログラムを本日より開始します。「Cisco Green Pay」は、シスコの循環型経済(サーキュラーエコノミー)に賛同、同意いただいたお客様に、シスコ製ハードウェア製品の導入にあたって、使用期間に応じてインセンティブを付与する特別ファイナンスプログラムで、利用契約終了後にはシスコが無償で当該製品を回収し、シスコの循環型経済プログラムに基づいて処理されることを示す証明書を発行します。…
シスコ、Valtix 買収の意向を発表:セキュリティ クラウド ビジョンを加速
1 分で読めます
ラジ・チョプラ(Raj Chopra) 2023年2月24日 シスコ シニア バイス プレジデント 兼 セキュリティ チーフ プロダクト オフィサー 今日の企業インフラについて考えてみると、その中核は、複数のパブリック クラウド(おもに Amazon Web Services、Microsoft Azure、Google Cloud、Oracle Cloud Infrastructure)と、プライベート クラウドのクラスタという要素で構成されています。しかし、これらの異種クラウドはそれぞれ個別のセキュリティ コントロールで管理されています。サイロ化しているため可視性が損なわれ、有効性の問題につながり(見えないものは保護できない)、セキュリティ部門にとって運用上の大きな負担となります。…
シスコ、2022 年版パーパスレポートを公開、ESG 目標の進捗状況を報告
1 分で読めます
シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:中川 いち朗、以下シスコ)は、年次パーパスレポートを公開したことをお知らせいたします。 2022 年版 シスコパーパスレポートでは、「すべての人にインクルーシブな未来を実現する」というシスコのパーパスを達成する上で重要な環境・社会・ガバナンス(ESG)に関する取り組みの目標、進捗状況、成果について紹介しています。本年度は「パーパスの具現化」をテーマに、昨年、シスコのパーパスを実現した人物に焦点を当てています。 たとえば、J.J. カミングスは、ロシアによるウクライナ侵攻後、ウクライナの国民とインフラに対するサイバー攻撃の特定と防御に貢献しました。ベス・コチュパランビルの活動からは、シスコのコモンハードウェアグループがどのようにエネルギー効率を高め、自社製品の電力需要の低減に取り組んでいるかを学ぶことができます。非営利団体である…