セキュリティ

2021年6月3日

セキュリティ

シスコとユニアデックス、テクノプロに「Cisco Secure Access by Duo」を導入

1 分で読めます

シスコとユニアデックス、テクノプロ・ホールディングスにセキュリティサービス「Cisco Secure Access by Duo」を導入 ~2万人を超える技術者、研究者に場所・デバイスを問わない安全でハイブリッドな働き方を実現~ シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:中川 いち朗、以下 シスコ)とユニアデックス株式会社(住所:東京都江東区、代表取締役社長:東 常夫、以下 ユニアデックス)は、シスコの多要素認証セキュリティソリューション「Cisco Secure Access by Duo」(以下、Duo)を、日本国内最大規模の技術系人材サービス企業であるテクノプロ・ホールディングス株式会社(以下…

2021年5月21日

コーポレート

シスコ、脆弱性管理のリーダー企業Kenna Security買収の意向を発表

1 分で読めます

ニュースサマリー: シスコはリスクベースの脆弱性管理における市場リーダーであるKenna Securityを買収し、セキュリティを大幅に簡素化して企業のセキュリティ向上を支援する取り組みを前進させる意向を発表 Kenna Securityは機械学習(ML)やデータサイエンスを用いて現実世界のエクスプロイトの追跡や予測を実行することで、絶えず変化する脅威に対応する能力を企業のセキュリティ部門に提供 Cisco SecureXプラットフォームの持つ業界をリードする脅威インテリジェンスとKenna Securityの脆弱性管理能力とを組み合わせることで、脅威の発見をさらに迅速化して、セキュリティ部門とIT部門との連携を強化し、最終的に企業におけるアタックサーフェス(攻撃対象領域)の減少を支援…

2021年4月22日

クラウド

シスコ、AppDynamicsにCisco Secure Applicationを搭載

1 分で読めます

~アプリケーションのセキュリティ強化とパフォーマンス向上の両立を実現~ シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:中川 いち朗、以下 シスコ)は本日、アプリケーション性能監視ソリューションAppDynamics (アップダイナミクス)に、脆弱性管理を大幅にシンプルにし、攻撃に対する防御とアプリケーションの保護を内側から提供する業界初のソリューションであるCisco Secure Applicationが追加されたことを発表しました。 シスコのセキュリティ チームとの共同開発によるこの新しいソリューションは、セキュリティチームとアプリケーション開発者それぞれの視点を単一ソリューションで関連付けることができます。AppDynamics…

2021年4月22日

セキュリティ

迅速、シンプル、シームレスを実現するシスコの最新セキュリティ戦略

1 分で読めます

~ SASE アーキテクチャの再構築、SecureX プラットフォームの強化、Secure Access by Duoにおける未来のパスワードレスを発表~ シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:中川 いち朗、以下 シスコ)は本日、エンドポイントからクラウドまでをシンプルかつ接続性を高めた保護を確保する3つのセキュリティ戦略を発表しました。 シスコはこれらの戦略 ――機能拡張されたSASE(Secure Access Service Edge)アーキテクチャの提供、クラウドネイティブなプラットフォームSecureXの強化、インフラストラクチャに依存しない…

2021年2月3日

セキュリティ

シスコ、「2021年セキュリティ成果調査」の日本語版を発表

1 分で読めます

~アジア太平洋地域(APJC)の10社に4社がサイバーセキュリティ課題対応に成功~ シスコシステムズ合同会社(本社: 東京都港区、代表執行役員社長: 中川 いち朗、以下 シスコ)は本日、世界25カ国(アジア太平洋地域(APJC)では13カ国が参加)、4,800人の回答者の協力を得てサイバーセキュリティの調査行い、その成果として2つのレポート「2021年セキュリティ成果調査」と、「アジア太平洋地域版のレポート」を発表しました 調査報告の中で、セキュリティ対策を推進するリーダーから、セキュリティの成果に結びつく効果的な対策(プラクティス)が何であるかの回答をもらい、そのデータを統計的な手法で分析し相関関係を明らかにすることが目的です。従来のレポートのような現状の課題をとその方向性を示すだけではなく、その道のりを理解し、目的に向かってのアプローチを検討する際の有益な情報となるべく提供します。…

2021年1月29日

コーポレート

アラクサラ、シスコ、NEC、重要インフラネットワーク機器セキュリティ戦略的協業を開始

1 分で読めます

アラクサラ、シスコ、NEC、重要インフラ向けネットワーク機器の高い信頼性を実現する戦略的協業を開始 アラクサラネットワークス株式会社(代表取締役社長 兼 CEO:中川勝博、本社:神奈川県川崎市、以下アラクサラ)とシスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:中川いち朗、本社:東京都港区、以下シスコ)および日本電気株式会社(代表取締役執行役員社長 兼 CEO:新野隆、本社:東京都港区、以下 NEC)は、本日、日本の重要インフラに向けた情報セキュリティ対策における戦略的協業をすることを発表しました。本協業により、アラクサラは日本国内においてシスコ製ネットワーク機器の真正性*1を確認し、アラクサラ製ソフトウェアを組み合わせてソリューション化し販売、さらにNECがセキュリティ技術やNEC製品との組み合わせソリューションを加えて顧客に提供することで、ネットワークシステムの健全性・機能性・管理性の強化に取り組み、重要インフラの情報セキュリティ対策に寄与していきます。…

2020年11月20日

セキュリティ

シスコ、内閣サイバーセキュリティセンターとサイバーセキュリティ分野の連携を延長

1 分で読めます

シスコ、内閣サイバーセキュリティセンターとサイバーセキュリティ分野における連携・協力を延長 シスコシステムズ合同会社(本社: 東京都港区、代表執行役員社長: デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は、内閣サイバーセキュリティセンター(以下NISC)と締結済みのサイバーセキュリティ分野における連携・協力に関する基本合意書の有効期間を、2021年12月31日まで延長しました。 本合意書は、2018年12月18日に締結し、2020年12月31日までを有効期限としていました。この度の延長で、シスコがNISCにサイバーセキュリティ分野の脅威情報等を引き続き無償で提供することにより、連携・協力関係がさらに強化されることになります。…

2020年11月5日

セキュリティ

シスコ、次の「ノーマル」に向け新しい働き方の安全確保するセキュリティ強化策を発表

1 分で読めます

シスコ、次の「ノーマル」に向け加速する新しい働き方の安全を確保するセキュリティ基盤の強化策を発表 ~敏捷性、シンプルさ、レジリエンスを提供するセキュリティ ポートフォリオの簡素化を実現~ ニュースサマリー: シスコセキュリティ、XDR、ゼロトラストとSASE を含むポートフォリオ全体にわたって簡素化を推進するイノベーションを発表 6月のGA 以来、毎月1,000人以上の顧客を増やしているクラウドネイティブのセキュリティ プラットフォームCisco SecureX により、脅威の検出時間を95%、修正時間を85%削減などの成果を顧客にもたらす…

2020年3月25日

セキュリティ

テレワークを推進するセキュリティサービス「Cisco Umbrella」を提供開始

1 分で読めます

働き方改革で多様化、テレワークを推進するセキュリティサービス「Cisco Umbrella」を提供開始 ~場所やVPN設定を問わず、あらゆるユーザー・デバイスの通信を保護~ KDDI株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋 誠、以下 KDDI) は、シスコシステムズ合同会社 (本社: 東京都港区、代表執行役員社長: デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)が提供する多様化する働き方を支えるクラウド型セキュリティサービス「Cisco Umbrella」を、2020年4月1日から法人のお客さまに販売開始します。 ■ 提供背景…