Articles
日本企業のDXを加速させる「Webex Callingライセンスおよび対応端末」を提供
1 分で読めます
日本企業のDXを加速させる「Webex Callingライセンス」および「Webex Calling 対応端末」を提供開始 – NTT西日本とシスコが目指す中堅・中小企業のハイブリッドワークの実現に向けて – NTT西日本株式会社(以下、NTT西日本)は、シスコシステムズ合同会社(以下、シスコ)が提供するクラウド電話サービス「Webex Calling」について、「Webex Callingライセンス」および「Webex Calling対応端末」 (以下、総称して「Webex Calling」)の提供を、2025年8月27日より開始いたします。これにより、従来「ひかりクラウド電話」の接続先としてご利用いただいていたWebex…
Cisco Meraki、セキュリティ評価制度(ISMAP)に登録
1 分で読めます
– 政府情報システム向けクラウドサービスとして安全性が認定 – シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区赤坂、社長執行役員:濱田 義之、以下 シスコ)は、2025年6月30日付けでCisco Meraki(以下、Meraki)が政府情報システムのためのセキュリティ評価制度 (ISMAP: Information system Security Management and Assessment Program、以下 ISMAP)の評価を完了し、ISMAPクラウドサービスリストに正式に登録されたことをお知らせします。…
シスコ、役員人事のお知らせ
1 分で読めます
シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、社長執行役員:濱田 義之)は本日、下記の人事を決定しましたのでお知らせします。 1. 新任 (8月24日付) 執行役員 セキュリティ事業統括 西原 敏夫(にしはら としお)…
シスコ、2025年度第4四半期業績を発表
1 分で読めます
ニュースサマリー: 売上高は堅調で当社業績見通しの上限に到達: 第4四半期売上高は147億ドルと前年同期比8%増加 2025年 会計年度の売上高は567億ドルと前年比5%増加 第4四半期の製品注文高は全地域で増加し、前年同期比で7%増を達成。シスコの技術に対する確固たる需要を裏付ける結果に Webスケール顧客からのAIインフラストラクチャの注文高は、8億ドルを超え、2025年 会計年度合計で20億ドル(当初目標である10億ドルの2倍以上)を突破 第4四半期の好調な収益率: 粗利益率は、GAAPベースで65.7%、Non-GAAPベースで68.4%を記録し、業績見通しの上限に到達…
日立製作所のセキュアなIT環境を実現するCisco Secure Accessの構築・導入を支援
1 分で読めます
– 世界最大規模約28万ユーザーに向け、シームレスかつセキュアなアプリケーションアクセスを提供 – 概要 シスコと日立情報通信エンジニアリングは、日立製作所がクラウド型セキュリティサービスエッジ(SSE)ソリューション「Cisco Secure Access」を採用するにあたり、構築・導入を支援いたしました。 今回の導入数は世界最大規模となり、日立製作所の海外関連会社も含めた約28万ユーザーにシームレス、かつセキュアなリモートアクセスを提供します。 「Cisco Secure Access」の導入により、シスコのシングルベンダーによる運用統合が実現し、より強固で効率的なセキュリティ運用が可能になります。…
シスコ、NICTと研究協力覚書を再締結
1 分で読めます
– AI技術の活用とサイバーセキュリティ人材育成で連携を強化 – 概要: シスコとNICTは、サイバーセキュリティ分野での研究協力を強化するため、2017年に締結した覚書(MOU)を更新し、2025年に再締結しました。 新たな覚書では、人材交流、情報共有に加え、AIセキュリティ技術やサイバーセキュリティ開発プログラムを活用した共同研究など、協力領域を拡大しています。 シスコはNICTのCYNEXやCREATEとの連携を通じて、日本国内のサイバーセキュリティ人材育成と先進技術の普及を支援し、日本のネットワーク保護と未来のイノベーションに貢献していきます。…
世界クラスの人材で、シスコの成長をさらに加速
1 分で読めます
Oliver Tuszik グローバルセールス担当 エグゼクティブ バイス プレジデント兼最高営業責任者 シスコといえば数多くの強みが挙げられます。40 年以上にわたり革新を牽引してきた広範なポートフォリオ、世界中のお客様が安全につながるためのソリューション群、そのソリューションは今も進化し続けています。パートナーを最優先に考える企業であること。お客様への価値創造へのコミットメント。数え上げればきりがありません。 今回、その中であまり語られることのない分野に注目したいと思います。それはシスコの世界トップレベルの人材力です。私が担当するセールス部門のリーダーシップチームの再編にあたり、グローバルな視野をもつ人材のおかげで非常にスムーズに進みました。その人材は、長年にわたりシスコに在籍し、グローバルな視点、様々なカスタマーセグメントにおける経験、卓越した技術的専門性をもって活躍する非常に優れたリーダーたちです。今日のような瞬間こそ、人材に対する当社の長年の取り組みや投資、そして社員のシスコやお客様に対する弛まぬ姿勢の成果を実感します。さらに心強いことには、選考の過程で、社内にはまだまだ多くの才能が眠っていることに気付き、将来に対する大きな希望と自信を感じました。…
シスコ、役員人事のお知らせ
1 分で読めます
シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、社長執行役員:濱田 義之)は本日、下記の人事を決定しましたのでお知らせします。 1. 新任 (8月1日付) <カッコ内は現職> 執行役員 公共・広域事業統括 石原 洋平(いしはら ようへい) <執行役員 セキュリティ事業統括>…
シスコ、AI 時代のセキュアインフラストラクチャを提供
1 分で読めます
– 組織が AI 導入を加速し、次世代のネットワーク、セキュリティ、オブザーバビリティ、コラボレーションにより IT 変革を支援して、グローバルなイノベーションのスピードに対応するための新たなソリューションを発表 – 概要: インテリジェントな職場環境:キャンパス、ブランチ、産業ネットワーク向けの新デバイスと、AI 駆動のユニファイドマネジメントにより、最新の安全な職場環境を実現します。 AgenticOps による運用の簡素化: IT 運用を簡素化し、自動化を進め、プロアクティブな脅威防御を提供するAI…