2020年12月9日

コーポレート

シスコ、英IMIモバイルを買収へ

1 分で読めます

オムニチャンネル エンゲージメントをサービスとして顧客体験に組み込み ニュースサマリー: シスコ、IMIモバイル買収の合意を発表 事業者に快適で豊かな顧客体験をもたらすシスコの包括的なカスタマー エクスペリエンス アズ ア サービス(CXaaS)構想を推進する、IMIモバイルのクラウド コミュニケーション ソフトウエアとサービス IMIモバイルと協力することで、エンドツーエンドのカスタマーインタラクション管理ソリューションと、顧客が選択したチャネルを通じたより迅速でスマートなインタラクションおよびオーケストレーションの促進が可能に…

JR東京駅JAPAN RAIL CAFE、シスコ デジタルサイネージで観光プロモーション情報提供開始

1 分で読めます

JR東京駅「JAPAN RAIL CAFE」にて、シスコ デジタルサイネージによる誘客拡大に向けた観光プロモーションサービスを提供開始 シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)、株式会社ジェイアール東日本企画(本社:東京都渋谷区、代表取締役社長:原口宰、以下 jeki)は、JR東京駅「JAPAN RAIL CAFE TOKYO」を訪れるお客さまに向けて、従来のサイネージから進化したシステムによって、魅力ある様々な情報やコンテンツを提供し、観光地への誘客を促進するサービスを実証します。本サービスは、「JAPAN…

2020年11月20日

セキュリティ

シスコ、内閣サイバーセキュリティセンターとサイバーセキュリティ分野の連携を延長

1 分で読めます

シスコ、内閣サイバーセキュリティセンターとサイバーセキュリティ分野における連携・協力を延長 シスコシステムズ合同会社(本社: 東京都港区、代表執行役員社長: デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は、内閣サイバーセキュリティセンター(以下NISC)と締結済みのサイバーセキュリティ分野における連携・協力に関する基本合意書の有効期間を、2021年12月31日まで延長しました。 本合意書は、2018年12月18日に締結し、2020年12月31日までを有効期限としていました。この度の延長で、シスコがNISCにサイバーセキュリティ分野の脅威情報等を引き続き無償で提供することにより、連携・協力関係がさらに強化されることになります。…

2020年11月13日

コーポレート

シスコ、2021年度第1四半期業績を発表

1 分で読めます

<サマリー> ◇第1四半期売上高:119憶ドル 前年比9%減 ◇第1四半期1株当たり利益:51セント(GAAPベース)、76セント(non-GAAPベース) GAAPベースの1株当たり利益は前年同期比25%減 non-GAAPベースの1株当たり利益は前年同期比10%減 ◇2021年会計年度第2四半期ガイダンス 売上高:前年同期比0~2%減 1株当たり利益:55~60セント(GAAPベース)、74~76セント(non-GAAPベース) 2020年11月12日、米カリフォルニア州サンノゼ(SAN JOSE, Calif.)発…

2020年11月12日

コーポレート

シスコ、日本市場における5Gネットワーク展開の加速を支援する5Gショーケースを開設

1 分で読めます

~ ラボやデモ環境、エンドツーエンドの実証ネットワーク基盤を提供 ~ シスコシステムズ合同会社(本社: 東京都港区、代表執行役員社長: デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は本日、高速移動通信方式5Gの価値創出を推進し、エンドツーエンドの5Gネットワーク環境にて実証実験が可能となる「5Gショーケース」の運用を開始したことを発表しました。 5Gは、あらゆる業界のビジネスに大きな革新をもたらし、社会のデジタル変革を加速させる次世代の通信方式です。今後、5G SA (スタンドアロン) の導入が進み、低遅延で高信頼(uRLLC)、多数同時接続(mMTC)の性能を生かしたAR/VR、AI、自動運転、スマートシティやコネクテッドヘルスなどさまざまな先端アプリケーションやローカル5Gのような取り組みを通じて、あらゆる業界でかつてない新しいビジネスやサービスが実現されます。2025年までに、通信事業者のモバイル収益の半分以上が、企業顧客と産業向けのサービスからもたらされると予想されています。…

2020年11月12日

PRESS KIT

シスコ 5Gショーケース 記者説明会

1 分で読めます

ニュースリリース シスコ、日本市場における5Gネットワーク展開の加速を支援する 5Gショーケースを開設 ~ ラボやデモ環境、エンドツーエンドの実証ネットワーク基盤を提供 ~  シスコ 5Gショーケース画像(シスコ東京本社内) シスコ イノベーション センター シスコ 5Gショーケース シスコ CPOC(Customer Proof of Concept) シスコ イノベーション センター エントランス シスコ イノベーション センター 5Gショーケース  関連リリース 2020/10/08 シスコ、東京都のデータハイウェイ構想によるスマートポールの実証実験を11月から開始…

2020年11月6日

DIGITIZATION / IOT

複雑な港湾業務の環境を自動化によって変革をもたらす

1 分で読めます

ヴィカス・ブターニー(Vikas Butaney):2020年10月29日 シスコ バイス プレジデント 兼 ジェネラルマネージャー、IoTプロダクト マネージメント 我が家では宅配で荷物が届くと大騒ぎしますが、皆さんはどうでしょう? しかし、こうした荷物もその中味も、そのほとんどが実は他のたくさんの荷物と一緒に長い長い旅を経てやってくるのです。 世界の海運業界自体、巨大な産業です。2019年の年間収益は87億米ドルで、2026年には120億米ドルを突破すると予測されています。しかもこれは貨物を含まない数字です。今年、Amazonだけでも、オンラインストアの売上が1,640億米ドルに上ります。数量でいえば、世界の貿易物資の90%が海路で輸送されています。今、全世界で操業中の約53,000隻の商船のうち5,000隻がコンテナ貨物船で、最大級のコンテナ船になると20,000個以上のコンテナを積んでいます。米国だけでも、海洋以外に湖や河川を含め、官営、民営あわせておよそ360の商業港があり、それぞれが貨物船、はしけ、トラック、鉄道の間で貨物を移送するための港湾設備を備えているのです。写真を見ていただくとわかるでしょう。…

2020年11月6日

社長ブログ

ThousandEyesとAppDynamicsがユーザーエクスペリエンスにもたらすもの

1 分で読めます

シスコシステムズ合同会社 代表執行役員社長 デイヴ・ウェスト シスコが本年8月7日に買収を完了したThousandEyesは、AppDynamicsとの相乗効果によって、エンドユーザーに最高のデジタル体験を提供し、日本市場におけるデジタル変革を大幅に加速させるものと期待しています。 “ニューノーマル”の時代においては、インターネットが世界中の数十億の人々にとって欠かすことのできないライフラインになり、企業にとっても同様です。クラウドの導入が急速に進み、WebexのようなSaaSアプリケーションが幅広く普及するようになって、インターネットは新たな企業ネットワークとなっています。…

2020年11月5日

セキュリティ

シスコ、次の「ノーマル」に向け新しい働き方の安全確保するセキュリティ強化策を発表

1 分で読めます

シスコ、次の「ノーマル」に向け加速する新しい働き方の安全を確保するセキュリティ基盤の強化策を発表 ~敏捷性、シンプルさ、レジリエンスを提供するセキュリティ ポートフォリオの簡素化を実現~ ニュースサマリー: シスコセキュリティ、XDR、ゼロトラストとSASE を含むポートフォリオ全体にわたって簡素化を推進するイノベーションを発表 6月のGA 以来、毎月1,000人以上の顧客を増やしているクラウドネイティブのセキュリティ プラットフォームCisco SecureX により、脅威の検出時間を95%、修正時間を85%削減などの成果を顧客にもたらす…