Articles
三菱UFJモルガン・スタンレー証券の新たな営業チャネルとしてCisco Webex Meetingsを導入
1 分で読めます
シスコ、三菱UFJモルガン・スタンレー証券の新たなオンライン営業チャネルとしてCisco Webex Meetingsを導入 ~ニューノーマル時代における業務のデジタル化を推進~ シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は本日、三菱UFJモルガン・スタンレー証券株式会社(本社:東京都千代田区、取締役社長:荒木三郎、以下:三菱UFJモルガン・スタンレー証券)が、アドバイザリー型ビジネスの強化、ニューノーマル時代における業務のデジタル化推進を目的に、新たな営業チャネルとしてWeb会議システムCisco…
シスコ、東京都のデータハイウェイ構想によるスマートポールの実証実験を11月から開始
1 分で読めます
~ 双方向デジタルサイネージや5Gアンテナ基地局など先進的機能を搭載 ~ シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は本日、東京都が超高速モバイルインターネット網の構築を推進する「TOKYO Data Highway基本戦略」に位置づけられているスマートポール先行・試行設置の協力事業者に選定され、11月から実証実験を開始することを発表しました。 スマートポールは、5Gアンテナ基地局やWi-Fiを必須機能とし、双方向サイネージや、各種センサー等を搭載した多機能ポールで、…
ポートシフト買収、アプリケーションセキュリティへの焦点がより明確に
1 分で読めます
リズ・チェントーニ(Liz Centoni) 2020年10月1日 シスコ シニア バイス プレジデント、エンジニアリング テクノロジー アンド インキュベーション 仕事をどこからでも効率的かつ確実に行うことを目的とした、クラウドネイティブ アプリケーションの普及が引き続き加速するのに伴い、セキュリティを巡る状況は人とアプリケーションの双方を保護する方向に向かっています。ビジネスの機敏性に対する要件は、セキュリティをスタック上部に上げ、かつアプリケーション開発ライフサイクルのより初期に行い、結果を得る時間を加速させることです。これらのクラウドネイティブアプリの利用が拡大するにつれて、アプリケーションとワークロードに対するセキュリティの優先順位は上がっています。…
世界的なPRアワード「2020 SABRE Awards Asia-Pacific」でシスコのテレワークキャンペーンが受賞
1 分で読めます
世界的なPRアワードSABRE Awardsの アジア太平洋地域のアワード「2020 SABRE Awards Asia-Pacific」で、シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下:シスコ)のSNSキャンペーン「4コマ テレワークライフ(Telework Life Manga Comic Campaign)」が「テクノロジー:ソフトウェア&サービス」部門で受賞しました。 SABRE Awardsは世界的に権威のあるPRアワードで、ブランディングおよびレピュテーション(評判)の構築において優れた業績をおさめたPR活動が表彰されます。SNSキャンペーン「4コマ…
シスコ、「Ciscoハイブリッド授業推進トータルパッケージ」提供開始
1 分で読めます
~新たな教育機関向けプログラムとして、「学びを止めない」ツールを集約し、どこでもセキュアに~ シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は本日、「学びを止めない」をメッセージに、オンラインと対面授業を組み合わせたハイブリッド授業を確実、安全に推進するための教育機関向けプログラム「Ciscoハイブリッド授業推進トータルパッケージ」の提供開始を発表しました。 社会全体がニューノーマル(新しい生活様式)時代を迎えた中、対面授業が戻った教育現場がある一方、引き続きオンライン授業を行っているところもあります。休校期間中、様々なツールを駆使して急速に展開、実施してきたオンライン授業について、当初の課題は、PCやタブレット等コミュニケーションツールの現場における有用性を模索することでしたが、今後考慮しなければならないのがセキュリティの確保です。…
凸版印刷・シスコ・CAC、高校生フェンシングの日本一を決める大会を支援
1 分で読めます
インターハイの代替大会である「High School Japan Cup 2020」において会場内の安全対策やリモート観戦システムなどをサポート 凸版印刷株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:麿 秀晴、以下 凸版印刷)、シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)、株式会社シーエーシー(本社:東京都中央区、代表取締役社長:西森良太、以下 CAC)は、高校生を対象としたフェンシング競技のオープン大会「High School Japan Cup 2020」(9/25~9/27、箱根町にて開催)において、会場内の安全対策やリモート観戦等のサポートを行うことを発表しました。…
Webexにオンライン授業向け新機能を追加 Cisco Webex Classrooms日本市場で年内提供開始へ
1 分で読めます
シスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は、オンライン授業向けに開発された新機能Cisco Webex Classroomsを2020年中に日本国内で提供開始することを発表しました。 新型コロナウイルス感染症の影響により、多くの教育機関でオンライン授業の試みが行われています。全国の学校に1人1台端末及び高速大容量の通信ネットワークを整備する政府の「GIGAスクール構想」が当初の計画から大幅に前倒しして進められるなど、今後の教育現場では、授業はもちろんのこと、教員、生徒、保護者間のコミュニケーションもオンラインでの対応を前提に運営されていくことが予想されます。…
ライオンズ シスコが目指す”スマートスタジアム”9/22(火・祝)~24(木) Cisco Super Series開催
1 分で読めます
ITを活用した球場演出やエンターテインメントを試験運用 来シーズン約290台のデジタルサイネージを場内に設置し、本格運用予定 西武鉄道の池袋駅でも試合中継や演出を連動(イメージ) Cisco Super Series ロゴ 株式会社西武ライオンズ(本社:埼玉県所沢市、代表取締役社長:居郷 肇、以下:ライオンズ)では、2017 年11 月15 日(水)に発表しました「メットライフドームエリアの改修計画」の“スマートスタジアム化の加速”の一環として、ファンの皆さまに新たなスポーツの楽しみ方を提供するべく、ITを活用したスマートスタジアム化の取り組みを進めています。…
三井情報とシスコ、三井物産の世界65か国・地域132拠点へCisco DNAを提供
1 分で読めます
~「Work-Xプロジェクト」を支える自由度の高いネットワーク基盤を構築~ 三井情報株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:小日山 功、以下:三井情報)とシスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下:シスコ)は、三井物産株式会社(本社:東京都千代田区、社長:安永 竜夫、以下:三井物産)のグローバルネットワーク基盤にシスコが提唱する最新ネットワークアーキテクチャであるCisco DNA(Digital Network Architecture)を導入しました。本ネットワーク基盤は2019年4月から順次利用を開始しており、2021年までに三井物産の世界65か国・地域132拠点で利用予定です。…