Articles
シスコ、中堅中小企業向けに「サイバーセキュリティ対策支援センター」を設置
1 分で読めます
~サイバー攻撃から防御し、セキュアに働く環境を実現する支援プログラムを提供~ シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:中川 いち朗、以下 シスコ)は、日本国内の中堅中小企業向けに「サイバーセキュリティ対策支援センター」を設置し、2022年4月21日から「シスコ サイバーセキュリティ対策支援プログラム」を提供開始することをお知らせします。 2021年11月にシスコがアジア・パシフィック地域で実施した調査「中堅中小企業向けサイバーセキュリティ対策」によると、2社に1社は過去12ヶ月以内にサイバー攻撃を受けたことがあると回答するなど、日本国内でもサイバーセキュリティの問題が深刻化していることが明らかになっています。また、新型コロナウイルスによるパンデミックを契機として働く環境が大きく変化するなか、企業規模にかかわらず、サイバーセキュリティ対策の重要性がますます高まっており、なかでも中堅中小企業はかつてないほどサイバー攻撃の脅威にさらされています。…
シスコ、内閣サイバーセキュリティセンターとサイバーセキュリティ分野での連携を延長
1 分で読めます
シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:中川 いち朗、以下 シスコ)は、内閣サイバーセキュリティセンター(以下NISC)と締結済みのサイバーセキュリティ分野における連携・協力に関する基本合意書の有効期間を再延長しました。 シスコは、幅広いサイバーセキュリティ製品と、業界トップクラスの脅威インテリジェンス(Cisco Talos)による情報提供、国内の様々な組織・団体との連携により、今日の複雑かつ高度化したサイバーセキュリティの脅威に対応してきました。この度、2018年12月18日にNISCと締結した本合意書の有効期限を延長し、シスコがNISCにサイバーセキュリティ分野の脅威情報等を引き続き無償で提供することで、相互の連携・協力関係が継続して強固なものとなります。…
Cisco Meraki、よりスマートな職場体験を構築するための新たなポートフォリオを発表
1 分で読めます
Cisco MerakiはIoTポートフォリオを拡充し、屋内用エアクオリティセンサー MT14、スマート オートメーション ボタン MT30、スマートカメラMVの新しいアナリティクス機能の提供を開始 今回のポートフォリオの拡充により、拡大する企業のニーズへの対応やCisco Merakiが提案するスマートスペースの実現が可能に 業界初となるハイエンドのWi-Fi 6Eアクセスポイントで、ハイブリッドワークに必要な速度、性能、セキュリティを提供 シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:中川 いち朗、住所:東京都港区赤坂、以下…
シスコ最新調査:ハイブリッドワークには高性能なブローバンドへのアクセスが不可欠
1 分で読めます
~日本国内では61%の人が、高速で信頼性の高いブロードバンドが将来の経済成長につながると回答~ 就業者の 75% が、場所を問わず仕事ができるよう、ブロードバンドサービスの大幅な改善が必要だと回答。 回答者の 4 人中 3 人が、高速で信頼性の高いインターネットが、将来の経済成長、そして教育の充実に欠かせないと考えている。 半数以上(58%)が、ロックダウン下でオンライン診療予約、オンライン教育などの重要なサービスにアクセスできなかったと回答。 半数近く(48%)の就業者が在宅勤務や自営業で自宅のインターネット環境を利用。…
シスコ、ハイブリッドワークを機能させる新たなイノベーションを発表
1 分で読めます
シスコは、企業が迅速にネットワークの拡張と業務のデジタル化を推進し、オフィスのエクスペリエンスを一新してハイブリッドワークをサポートする新たなテクノロジーの提供を開始します。 シスコは、業界最高峰のハイエンド Wi-Fi 6E アクセスポイント、マネージドサービスとして提供されるエンタープライズ向けのCisco Private 5G、Cisco Silicon One を搭載することによりハイブリッドワークに必要なトップクラスのスピード、パフォーマンス、セキュリティを備えた新しい高性能 Cisco Catalyst 9000X…
Cisco Secure主要2製品 FISC安全対策基準第9版に準拠
1 分で読めます
Cisco Umbrella、Cisco Secure Access by Duo シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:中川 いち朗、以下 シスコ)は本日、Cisco Secure主要2製品(クラウドセキュリティサービスCisco Umbrella、ゼロトラスト多要素認証セキュリティCisco Secure Access by Duo)が、公益財団法人 金融情報システムセンター(FISC:The Center for Financial Industry Information Systems)が定める「最新版FISC安全対策基準第9版」に準拠したことを発表しました。…
シスコ、「シスコ2022 データプライバシー ベンチマーク調査」の結果を発表
1 分で読めます
~アジア太平洋地域の組織の91%がプライバシーをビジネスの必須要件と認識~ シスコが世界27カ国で4,900人を超える専門家を対象に行ったグローバル調査「シスコ2022 データプライバシー ベンチマーク調査(2022 Data Privacy Benchmark Study)」の結果、全世界の回答者の90%がプライバシーをビジネスの必須要件と考えていることが判明 アジア太平洋地域の組織は継続的にプライバシーの保護に投資しており、その投資に対するリターン(ROI)は、全回答者の平均で8倍 アジア太平洋地域の回答者の86%が、プライバシー関連法案が好影響をもたらすと考え、好意的に受け止めている…
Cisco IOS XEルータ、「OCNバーチャルコネクトサービス(IPoE)」に対応
1 分で読めます
~法人向け回線としても安心な、快適で安定したIPoE方式接続環境を実現~ シスコシステムズ合同会社(本社: 東京都港区、代表執行役員社長: 中川 いち朗、以下 シスコ)は、NTTコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸岡 亨、以下、NTT Com)が提供する「OCNバーチャルコネクトサービス(IPoE)」にCisco IOS XEルータが対応したことを発表します。 「OCNバーチャルコネクトサービス(IPoE)」は、NTT Comによる世界最高水準のOCNバックボーンをISPに提供するインターネット接続の卸サービスで、IPv6またはIPv4による接続が可能です※1。従来のPPPoE方式と比べ、接続設備の大容量化により混雑が緩和されることから、法人向け回線として安心、かつ安定したインターネット接続環境を実現します。…
シスコと楽天シンフォニー、Open RAN、Telco Cloud市場拡大で戦略的パートナーシップを締結
1 分で読めます
シスコ(本社:米国カリフォルニア州サンノゼ、以下:シスコ)と楽天モバイル株式会社(以下「楽天モバイル」)の完全子会社である楽天シンフォニー株式会社(以下「楽天シンフォニー」)は、戦略的パートナーシップを締結し、両社の強みをかけ合わせ、インターネットの未来に備えるグローバル サービスプロバイダーの取り組みを支援していくことをお知らせします。 両社は、スペイン・バルセロナで開催中の世界最大の携帯関連見本市「MWC」において、オープン無線アクセスネットワーク(Open RAN)技術に基づいたクラウドネイティブな仮想化4G/5Gモバイルネットワークの提供を加速していくことについて覚書(MoU)を締結しました。…