シスコと国立情報学研究所、全国の大学・短期大学・高等専門学校の遠隔教育を支援

1 分で読めます

シスコシステムズ合同会社 大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所 ~180日間無償のCisco Webex高等教育機関特別支援プログラムをシスコが提供~ シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、東京都港区、以下シスコ)は、大学共同利用機関法人 情報・システム研究機構 国立情報学研究所(所長:喜連川優、東京都千代田区、以下NII)の協力のもとで、全国の大学・短期大学・高等専門学校(以下大学等)に対して、遠隔授業のための基盤として、シスコのウェブ会議システムCisco Webexを180日間にわたって無償で利用できる高等教育機関特別支援プログラムを提供します。受付は、4月6日より開始します。…

NTT東日本、Cisco SD-WANソリューションを採用し、企業向け「Managed SD-WAN」サービスを提供

1 分で読めます

~仮想化技術で最適化された閉域ネットワークにより、運用負荷の軽減を支援~ シスコシステムズ合同会社(本社: 東京都港区、代表執行役員社長: デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は、東日本電信電話株式会社(本社:東京都新宿区、代表取締役社長:井上 福造、以下 NTT東日本)の企業向け閉域VPNサービス「Managed SD-WAN」にCisco SD-WAN powered by Viptelaソリューションが採用されたことを発表しました。 クラウド利用の拡大や働き方改革の推進など、企業を取り巻く事業環境が急速に変化する一方で、IT人材の不足や管理コスト増大という課題も顕在化してきています。…

2020年3月31日

DIGITIZATION / IOT

次世代型病院の実現に向けた、新たな運用・管理システムの実証実験を開始

1 分で読めます

IoTを活用し、医療現場の業務効率化と安全・サービスを向上 大成建設株式会社 名古屋大学医学部附属病院メディカルITセンター 新城市民病院 株式会社NTTドコモ シスコシステムズ合同会社 大成建設株式会社(社長:村田誉之)、名古屋大学医学部附属病院メディカルITセンター(白鳥 義宗センター長)、新城市民病院(綿引 洋一院長)、株式会社NTTドコモ(代表取締役社長:吉澤 和弘、以下、ドコモ)、シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下、シスコ)は共同で、次世代型病院(スマートホスピタル構想※1)の実現に向けた新たな運用・管理システムの実証実験を開始しました。…

2020年3月25日

セキュリティ

テレワークを推進するセキュリティサービス「Cisco Umbrella」を提供開始

1 分で読めます

働き方改革で多様化、テレワークを推進するセキュリティサービス「Cisco Umbrella」を提供開始 ~場所やVPN設定を問わず、あらゆるユーザー・デバイスの通信を保護~ KDDI株式会社(本社: 東京都千代田区、代表取締役社長: 髙橋 誠、以下 KDDI) は、シスコシステムズ合同会社 (本社: 東京都港区、代表執行役員社長: デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)が提供する多様化する働き方を支えるクラウド型セキュリティサービス「Cisco Umbrella」を、2020年4月1日から法人のお客さまに販売開始します。 ■ 提供背景…

2020年3月5日

コーポレート

シスコ、クラウド管理型ソリューション「Cisco Meraki」特別版の提供を開始

1 分で読めます

シスコ、国が推進する「GIGAスクール構想」の実現に向け クラウド管理型ソリューション「Cisco Meraki」特別版の提供を開始 ~次世代のWi-Fi6対応アクセスポイントMRシリーズも提供~ シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、住所:東京都港区赤坂、以下 シスコ)は本日、国が推進する「GIGAスクール構想」向けにクラウド管理型ネットワーク ソリューション「Cisco Meraki」の特別ソリューション パッケージの提供を開始することを発表しました。 GIGAスクール構想とは、日本政府が掲げる教育改革の一つの施策で、誰一人取り残すことなく子供たち一人ひとりに個別最適化され、創造性を育む教育現場でのICT環境提供の実現に向けたものです。GIGAスクール構想のGIGAとはGlobal…

2020年3月3日

セキュリティ

シスコ、新プラットフォーム「Cisco SecureX」を発表

1 分で読めます

シスコ、セキュリティを簡素化し、複雑さを解消する クラウドネイティブな新プラットフォーム「Cisco SecureX」を発表 ~セキュリティポートフォリオ全体の可視性を高め、セキュリティ分析を提供して ワークフローを自動化し、脅威検知や対応を迅速化~ Cisco SecureXの概要 企業や組織のセキュリティポートフォリオ全体をシンプルで使いやすい、クラウドネイティブな単一のプラットフォームに統合して一元的に可視化し、未知の脅威やポリシー違反の検知を含め、セキュリティ分析を介してより多くの情報に基づくアクションが可能に…

シスコ、NTTドコモの5Gに向けたビジネスモデル変革を支援

1 分で読めます

~5Gモバイルバックホールを最適化し、シンプルかつ柔軟で拡張性高いネットワークを運用~ シスコシステムズ合同会社(本社: 東京都港区、代表執行役員社長: デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は本日、株式会社NTTドコモ(以下 ドコモ)が商用サービスに備え、同社の5G向けモバイルバックホールの最適化のためにネットワークのスライシング技術としてシスコのCisco Network Convergence System(以下NCS)ルータおよびセグメントルーティング技術を採用したことを発表しました。 モバイルバックホールは携帯基地局で5G無線とコアネットワークを接続してデータセンターへのフィードを行う伝送ネットワークで、データセンターには人やマシンがアクセスする必要のあるすべてのコンテンツやアプリケーションが格納されています。…

Cisco Webex Meetings 90日間無償支援プログラムのお知らせ

1 分で読めます

シスコシステムズ合同会社(代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、住所:東京都港区赤坂、以下 シスコ)は、企業の事業継続計画(BCP:Business Continuity Planning)に対する昨今のニーズの高まりを踏まえ、その取り組みを支援するため、ウェブ会議システム Cisco Webex Meetingsを90日間にわたってユーザー数無制限で利用いただける無償支援プログラムを提供することをお知らせします。 テレワークは、従業員の生産性や満足度の向上、多様な働き方の推進につながる重要な取り組みであるとともに、今夏に向けた交通集中回避さらには自然災害をはじめとする非常事態における企業の事業継続を確保する手段としても有効です。現在、感染症拡大が社会的な課題となるなかで、企業や組織のBCP対策の一環としてテレワークの実施が進展しつつあり、特に喫緊にテレワークを導入したい企業や組織を支援するため、今回の無償支援プログラムを提供いたします。シスコはテレワークを実現するテクノロジーの提供を通じて、企業や組織の事業基盤確保と社会の安心安全に貢献できることを願っています。…

シスコ、KDDI 5G SAネットワーク構築にむけた実証実験に成功

1 分で読めます

シスコ、「ネットワークスライシング」を実現するKDDI 5G SA(スタンドアロン)ネットワーク構築にむけた実証実験に成功 <サマリー> シスコはKDDIとの継続した先進テクノロジー パートナーシップのもと、5G単独でのエリア構築を可能にするKDDIの5G SAネットワーク構築を支援しており、実証実験を成功させました 「ネットワークスライシング」を実現する今回の実証実験の成功により、KDDIは、より多くのデータ通信を利用するユーザーや、IoT分野をはじめとする様々なユースケース向けの回線に対し大容量・低遅延を保証することが可能になります…