2020年8月5日

ブログ

シスコ、Modcamの買収を発表

1 分で読めます

クリス・ストーリ(Chris Stori) 2020年7月31日 シスコ バイスプレジデント兼ジェネラル マネージャー、Cisco Meraki   Cisco Merakiは、お客様の問題を解決する製品の開発に努めています。MVスマートカメラのポートフォリオは、インフラのコストと、従来のシステムに蔓延していた複雑さの問題を解決しました。同時に、日常の物理的なセキュリティ運用を合理化し、デジタル セキュリティの水準を引き上げました。重要なことは、これらすべてを、統合型のアナリティクスが追加コストなしですべてのカメラに搭載されるような未来を見据えて行ったことです。…

NTTコミュニケーションズの「Managed SDx」にCisco SD-WANとMerakiソリューションを採用

1 分で読めます

~仮想化基盤によりお客様拠点とICTリソースを柔軟かつシンプルに接続~ シスコシステムズ合同会社(本社: 東京都港区、代表執行役員社長: デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は、NTTコミュニケーションズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:丸岡 亨、以下 NTT Com)の「Managed SDx」にCisco SD-WAN powered by ViptelaならびにCisco Merakiソリューションが採用されたことを発表しました。 ニューノーマル(新常態)時代に向けてクラウド利用の拡大や多様な勤務形態の適用など、新たな事業環境への取り組みが求められ、デジタル変革の重要性が増す一方で、実現に伴う運用の複雑化や、IT専任者の確保、運用コストの増大が課題となっています。…

2020年7月28日

コーポレート

シスコ、中小企業のデジタル化により、アジア太平洋地域は2024年までに景気回復と予測

1 分で読めます

~日本のGDPは、44兆6,260億円から、最大52兆2,580億円拡大~ <ニュースサマリー> アジア太平洋地域の中小企業の94%が、新型コロナウイルス感染症の流行下において、ビジネスを継続するために、テクノロジーの活用を強化 7割近くの中小企業が、新型コロナウイルスの感染拡大を契機に、ビジネスのデジタル化を推進 デジタル成熟度の高い中小企業は収益性が高く、生産性の向上により、自社の成長や景気回復に貢献 シスコ(本社:カリフォルニア州サンノゼ、NASDAQ:CSCO、以下シスコ)は、新型コロナウイルス(COVID-19)感染拡大の中で、アジア太平洋地域の企業を対象に調査を行ったところ、中小企業のデジタル化により、同地域のGDPが2024年までに2兆6,000億米ドルから3兆1,000億米ドル拡大し、コロナ後の景気回復に貢献すると「2020…

シスコ、「駅」「まち」「スタジアム」をICTで一体化し来街 / 回遊を促進

1 分で読めます

JR京葉線沿線でデジタルサイネージを活用し、地元チーム、飲食店などの情報を発信 シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区赤坂、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は、東日本旅客鉄道株式会社(以下、JR東日本)が主催する「モビリティ変革コンソーシアム」のプロジェクトにおける社会実装第1号として、Cisco スマートサイネージなどを活用したサービス「駅からはじまるスポーツのまち」が、JR京葉線の海浜幕張駅、蘇我駅を拠点に、7月より本格利用開始されることを発表しました(Cisco スマートサイネージの設置は2020年3月31日に完了)。…

2020年7月15日

コーポレート

卓球女子日本代表 石川佳純選手によるオンライン卓球教室を開催

1 分で読めます

~2020年8月2日(日)13:00よりYouTube にてライブ配信~ 全国農業協同組合連合会(本所:東京都千代田区、代表理事理事長:山﨑周二、以下:全農)、とシスコシステムズ合同会社(本社:東京都港区、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下:シスコ)は、新型コロナウイルス感染拡大による各種卓球大会の中止等を受けて、全農とシスコが共同主催により卓球女子日本代表 石川佳純選手によるオンライン卓球教室を2020年8月2日(日)13:00よりYouTube にてライブ配信いたします。石川選手と全国の卓球クラブや小・中学生がオンライン上で交流。SNSにて石川選手への質問も募集し、当選者は直接指導を受けられるイベントも開催いたします。…

シスコと山口県萩市、IT人材と地域産業の活性化を目指し連携

1 分で読めます

~ シスコのコラボレーションテクノロジーと、シスコ ネットワーキング アカデミーの学習教材を活用~ シスコシステムズ合同会社(本社: 東京都港区赤坂、代表執行役員社長: デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は、本日、山口県萩市が主導する「萩グローバルIT人材育成協議会」と提携し、地域におけるIT人材育成に取り組むことを発表しました。本取り組みでは、「萩グローバルIT人材育成協議会」が運営する「萩IT松下村塾」の生徒に、萩市にサテライトオフィスを開設したパートナー企業、株式会社ネットケアサービス(本社:大阪府大阪市、代表取締役社長:金子竜二)協力のもと、シスコのコラボレーションツールを活用したオンライン授業や、シスコ…

Cisco Webexがパシフィックリーグマーケティング公式ツールに採用

1 分で読めます

~シスコ、パシフィックリーグマーケティングとパートナーシップ契約を締結~ シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は、パシフィックリーグマーケティング株式会社(住所:東京都中央区、代表取締役 CEO: 根岸友喜、以下PLM)とパートナーシップ契約を締結し、デジタルテクノロジーを活用した革新的なスポーツエンターテインメントと新たなファンエクスペリエンスの実現に向けた取り組みを、共同で検討、推進していくことで合意しました。 シスコは、これまで、世界各国のスタジアムやアリーナにおいて、テクノロジーを活用した新しいスポーツ観戦体験の提供やスポーツビジネス拡大のための様々なサポートを行ってきました。 …

2020年6月26日

中堅 / 中小企業

シスコ、中小企業向けブランドを「Cisco Designed」に刷新

1 分で読めます

パートナーとのマネージドサービスを核にユーザのデジタル変革に注力 シスコシステムズ合同会社(住所:東京都港区、代表執行役員社長:デイヴ・ウェスト、以下 シスコ)は本日、日本市場で独自に展開してきた中小企業向けブランド「Cisco Start」を、グローバルで展開する「Cisco Designed」ブランドに刷新し、デジタル変革の支援や、クラウドマネージドソリューションへのフォーカス、パートナーとの緊密な連携によるマネージドサービスの展開を強化することを発表しました。 2015年9月に立ち上げたCisco Startシリーズは、日本の中小企業のニーズに応えるため、シンプル、スマート、セキュアをコンセプトに、ネットワークインフラ製品をはじめ、セキュリティ製品、コラボレーション製品などを導入しやすい価格で提供してきました。2016年~2018年の3年間で売上を6倍に拡大、年間1,200社を超えるパートナーが販売を手掛けるなど、シスコの中小企業向けビジネスの成長をけん引しました。…

2020年6月26日

PRESS KIT

Cisco Designed記者説明会

1 分で読めます

ニュースリリース シスコ、中小企業向けブランドを「Cisco Designed」に刷新 パートナーとのマネージドサービスを核にユーザのデジタル変革に注力 関連リリース 2019/4/11: シスコ、個人事業主やスタートアップ企業向け新規事業を立ち上げデジタルトランスフォーメーションを支援 2018/01/17:シスコ、日本発、中小企業向けブランド「Cisco Startシリーズ」、 IT化による生産性向上の課題を解決 2017/03/28:シスコ、日本初、中小企業向け「Cisco Startシリーズ」のブランドを刷新、…